こんにちは!のとむらです。。以前、ヤマハのフルフェイスヘルメットのレビュー記事を書いたのですが、あれからすぐに買い替えました。
安いわりに作りがしっかりしている良いヘルメットだったのですが、頭の大きい私にはサイズが合わなかったのです。
30分ぐらいなら耐えられるのですが、1時間以上かぶっていると、耳がつぶれるんじゃないかと思うほど痛くなってしまうのですよね。
というわけで耳が痛くならないフルフェイスを買うべく、バイク用品店ナップスへと足を運び、良い感じのヤツをGETしてきました!
OGK Kabuto(オージーケーカブト)KAMUI2(カムイ2)

アライ、ショウエイの2大メーカーに次ぐ、第三のヘルメットメーカーとして名高いOGKカブト。
こちらのカムイ2は結論から言ってしまうと、最近廃盤になったモデルであり、もう市場にはほとんど出回っていません。
なので、その後継モデルである「カムイ3」をイメージしながら聞いていただければと思います。
カムイ3は、2と比べてシールドが広くなっており、UVカット率99%、赤外線による温度上昇を軽減するIRカット機能(74%)が追加されています。
内装の作りも違うので、サイズ感が気になる人はナップスなどのバイク用品店に行って試着しましょう。
お店の人に言えば、内装のサイズを細かく調整してくれます。買うときに別料金が発生するかも分からんですけど。

後ろはこんな感じのデザイン。

便利な収納袋が付属。シールドの保護にも役立ちますね。
耳が痛くならない理由
OGKカブトのカムイ2は、耳がくる位置に隙間ができています。
耳が内装にほとんど接触せず、圧迫されないので痛くならないのです。
もちろん自分に合ったサイズを選ぶことが前提となりますが。私は余裕のあるXLを選びました。
インナーバイザー付き

OGKのカムイ2にはインナーバイザーという、サングラスのようなものがシールドの内側に付いています。(カムイ3にもある)
ヘルメット左側のシャッターを上げるとカシャッと降りてくるので、日差しがまぶしいなと感じたときにすぐに使えて便利です。
日中に使用すると視界が少し青黒くなる程度で、運転にほぼ支障はありません。むしろ光が入りすぎることによる疲れ目を防ぐことができます。
顔も少し隠れるので、周りの視線が気になるときに便利。
もちろん夜やトンネル内など、暗い場所での使用は危険なのでダメですが(笑)
ちなみにメガネをかけていてもインナーバイザーはぶつかることなく普通に使用できます。
傷が入りやすいのがデメリットですが、開け閉めはシャッターでおこなうので、基本的に手が触れることはなく、外側のシールドを閉めた状態で使えばノーダメージです。
ミラーシールドのように気を使わなくていいのは利点ですね。
UVカットシールド
カムイ2のシールドにはUVカット機能が付いています。
紫外線を浴びてもあんまり良いことないので、これは嬉しいですね。
ただし太陽熱(赤外線)による温度上昇は避けられません。実際に日差しが強くて気温が高い日にかぶって走行してみたのですが、顔はめっちゃ暑かったです。
カムイ3ではIRカット機能が追加され、この弱点が改善されているので、ちょっと羨ましい。
ベンチレーション機能

カムイ2には通気性を良くするベンチレーションが合計で4箇所付いています。
説明書によると、気流の流れとかを計算した設計になっているらしいです。
買ったとき試着自由の展示品だったためか、中が非常に臭かったのですが、ベンチレーションを開けて走行したら臭いが取れた気がしました(笑)
じつは自分の臭いだったりして・・・

前頭部に2箇所。

後頭部に1箇所。
ラチェットタイプのあごひも
あご紐は着脱がしやすいマイクロラチェットバックル。
事故ったときにすっぽ抜けないよう、1つの方向にだけ引っ張っても外れないようになっています。
ただ、分からないと無理やり引っ張って壊しちゃうかもしれません。
最初は説明書を見ながら取り外したほうが良いです。
チンガード付属
冬はフルフェイスをかぶっていても顎下から冷たい風がさしこんできて寒いですよね。
このチンガード(品名はウインドシャッター2)を取り付けることで風をシャットアウトできます。
まだ冬に使ったことがないので、どの程度のものか分かりませんが、ないよりは圧倒的にマシでしょう。
メガネ対応チークパッド
カムイ2には、こめかみから耳のあたりにスリットが入っており、メガネをかけることができます。
以前使っていたヤマハのヘルメットはメガネ対応しておらず、無理やりねじ込んで痛い思いをしていたのですが、カムイ2はすんなりと入ってくれるので、とっても快適です。
デメリット
・シールドの爪が壊れやすい(特に左側)
・少し重い
デメリットはこの2つですね。
まだ買ったばかりなのでシールドは健在ですが、レビューではすぐに壊れるという意見が多いので、できるだけ両手を使って丁寧に開け閉めしようと思っています。
開け閉め自体はとてもスムーズです。
まとめ
ヘルメットを買い換えるとき、耳が痛くなければ安いやつでいいやと思っていたのですが、いやはや・・・カムイ2にして正解でした。
インナーバイザーとメガネ対応チークパッドがめちゃくちゃ便利です!
耳が痛くならないフルフェイスヘルメットをお探しの方はぜひ、OGKカブトを検討してみてください。

オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 パールホワイト (サイズ:XL) 584641
今回紹介したカムイ2の後継モデル。
コメントを残す