こんにちは!のとむらです。盗難の被害に遭いやすいバイク。
自宅ではガレージに入れて厳重に鍵を掛けている人でも、
出先で同じような対策をとるのは難しいでしょう。
そこで私はツーリングに行く際、防犯アラームを持っていくようにしています。
htrahy バイク防犯アラーム 113dB

振動感知型の防犯アラーム。
バイクはもちろんのこと、自転車や車、スーツケースなんかにも使えます。
大きさはちょうど手のひらに乗るぐらいで、軽量。
リモコンで遠隔操作できるようになっており、アラームを設置したら、リモコンのロックボタンを押すだけ。
解除するときも解除用のボタンを押すだけです。
感度と音量は?
ちゃんとアラームが鳴るか検証してみたところ、
手で軽くバイクに触れただけで鳴りました。
音量は、目の前で鳴ると耳がキーンとなる一歩手前ぐらいの爆音です。
鳴ると分かっていても毎回びっくりするくらいなので、防犯アラームの存在を知らずにやってきた盗っ人は相当びっくりすると思います。
これで100%盗難を防げるかは分かりませんが、無いよりはずっとマシなはずです。
バイクの盗難被害を減らせるチャンス?
これは私が勝手に期待していることですが、防犯アラームを使うバイク乗りが増えると、盗難被害が国内全体で減ると思うんですよね。
「このバイク、鳴るかもしれねぇ・・・」って認識になるわけですから。
どこに設置したかは公に言わないほうが良いみたいです。

バイク 防犯アラーム 車 防犯ブザー 音量調整可能 盗難防止 グッズ リモートコン付き IP55防水 113dB 大音量 警告音切替可能 感度7段階調整可能 配線不要 自転車 セキュリティアラーム 自転車/自動車/自宅/ドア/窓 防犯対策 日本語説明書(ブラック)

Barrichello(バリチェロ) バイクカバー 8サイズ有 国内 防水 厚手生地 盗難防止ロック穴 風飛び防止ベルト 高級 300D 厚手 耐久性 撥水性 【 シルバー 2L 】
普段の保管には、こちらのバイクカバーを使っています。カバーにはバイクを雨風や日焼けから守るだけでなく、リスクを冒してまで盗むほどの価値があるのか、どんな鍵を使っているのか把握させにくくする効果があるそうです。
コメントを残す