こんにちは!のとむらです。以前、私が使っているフォールディングナイフとマルチツールをまとめて収納するポーチを紹介しました。
今回はその続きということで、もう一つのポーチを紹介したいと思います。
良かったら参考にしてみてください。
OneTigris(ワンタイガース)小物入れポーチ

タクティカルギアやキャンプギアを多く手掛けているワンタイガース。
こちらの小物入れポーチは、シンプルで機能的な印象ですね。

表面にはワッペンを貼り付けられる部分と、MOLLEシステムに対応したループが付いています。

サイズはやや大きめ。容量もたっぷりです。

裏面には同じくMOLLEシステム対応ループと、ボタンで取り外しできるループ2本が付いています。
リュックに取り付ければ容量を拡張することが可能です。

厚手のしっかりとしたナイロンで、ファスナーの動きも滑らか。
品質はかなり良いと思います。

実際に収納しているフォールディングナイフとマルチツールは合計8本。
中型~大型ぐらいのサイズが多いかな。
あと2本ぐらいは入りそうです。

ファスナーはほぼ全開にできる仕組みで、内部はこんな感じ。
部屋は3つに分かれており、クリップで挟めるループが3本付いています。

左側。

右側。

ナイフはこんなふうに入れています。
クリップ付きのナイフならループに挟めますし、ストンと立て掛けるように置くことも可能です。
大型のフォールディングナイフは、網ポケット側に横向きにして入れています。

あとはブッシュクラフトで使うサブナイフをここから選んで持って行く感じですね。
何を選ぶかは気分や目的によって決めています。
そして意味もなく全部並べて眺めることもあります(笑)
タクティカルポーチは部屋が分かれているのでナイフを収納しやすく、見た目もマッチするので個人的に好きです。

OneTigris リュックアクセサリーポーチ タクティカルギア ツール 小物入れポーチ (ブラック)
コメントを残す