こんにちは!のとむらです。みなさんはスマホケースってどんなのを使ってますか?
私はなんとなく手帳型ケースを買ってそのまま使い続けているのですが、使い勝手がよくて気に入っています。
でも周りに手帳型の人ってあんまりいないんですよね。
そこで今回は、手帳型スマホケースのすばらしさをお伝えしたいと思います。
ほどほどに耐衝撃性がある
手帳型ケースは多少なり衝撃を吸収してくれるので、スマホを落としたときに画面割れするリスクが下がります。
私も家の中で何度か机から落としてしまったことがありますが、画面にはキズ一つ付きませんでした。
落とし方によっては割れてしまうと思いますが、確率を下げられるだけでも私的にはGOODです。
落としにくい
手帳型スマホケースは片手で操作がしにくいです。
これはデメリットでもあるのですが、必然的に両手で包み込むように持つスタイルになるため、うっかり落下させてしまうことがほとんどありません。
以前、人がぶつかってきてスマホが吹っ飛びそうになったことがあったのですが、両手持ちをしていたおかげで、ギリギリ手から離れずに済みました。
のぞき見を防止
混雑した電車内でスマホを操作していると、隣からは画面が丸見えですよね。
覗き見してくる人なんてそうはいないと思いますが、距離が近いと気になってしまいますよね。
手帳型であれば、片側からの覗き見をある程度防ぐことができます。
さらにV字になるよう小さく開けば、両側からの覗き見もブロック!(自分も見づらくなりますが)
キズや汚れがつきにくい
手帳型スマホケースは、ほぼ全面が覆わた状態になります。
ポケットや鞄から取り出すときに擦ってしまっても、スマホ本体に傷が付くことはまずありません。
汚れもケースが身代わりになってくれるのでつきにくいです。
おすすめ手帳型スマホケース

おすすめは「ラスタバナナ」というメーカーの手帳型スマホケースです。(リング状のストラップはエレコム製。)
革製なので見た目が良く、耐久性もそれなりにあります。

三角形に折り曲げるとスマホスタンドになり、手に持たずに動画視聴することも可能。

カメラ部分は穴が空いているので問題なく撮影できます。
ただし値段が安いせいか、すぐにボロボロになるので、2年に1回のペースで買い換えたほうがいいでしょう。

私は先代のスマホケースをがんばって4年使いました(笑)
手帳型スマホケースのデメリット
・撮影がしづらくなる
・不衛生になりがち
デメリットはこの2つですね。どうしても片手で持ちにくくなるので、背景を入れたツーショットの自撮りが難しくなります。
あとは手帳型スマホケースだと素材が布か革になるので、カビやら菌が付着しやすいです。
定期的に消毒用ウェットティッシュで拭いてあげましょう。
まとめ
手帳型スマホケースは落としにくく、本体をソフトに守ってくれるので、画面割れするリスクが下がります。
日頃からスマホを大切にしたい方や、あとでスマホを買い取りに出すことを考えている人におすすめです。

ラスタバナナ iPhone8/7/6s/6 ケース/カバー 手帳型 +COLOR 衝撃吸収 NV×BR アイフォン スマホケース 3433IP7SA

エレコム ストラップ リングストラップ 携帯 スマホ スマホ用 Lサイズ 内径22mm [スマートフォンを傷つけないイタリアンソフトレザー採用] ブラック P-STFPLIBK
コメントを残す