食材カットの貴公子【モキナイフトラウト&バード】レビュー



こんにちは!のとむらです。芸術品のような美しさと丁寧な仕上がりに定評のあるモキナイフ。最近ではブッシュクラフト向けの「バーグ」というモデルが人気ですが、調理やハンティングといった分野で超優秀なモデルがあることをご存じですか?

その名は「モキナイフ トラウト&バード」。

まな板にのっかるサイズのお肉が切りやすく、正しい捌き方を知らない私でも不要な部位をちょちょいと取り除けてしまうほど、繊細な作業が得意なのです。

 

MOKI KNIFE(モキナイフ)トラウト&バード 2.0

刃物で有名な岐阜県関市に拠点を置き、100年以上の歴史があるモキナイフ。

こちらのトラウト&バードは、ペーパーナイフのような細いシルエットが印象的ですね。

トラウト&バードとは、狩猟した魚や鳥の内臓を取り除いて、肉を良い状態に保つために使われるナイフのことだそうです。

刃厚が3mmのモデルもあるのですが、このナイフの場合、耐久性よりも切れ味の鋭さを重視したほうがメリットありそうなので、私は2mmモデルを選びました。

それでは色々と見ていきましょう。

まず素晴らしいのがパッケージ。

箱の中に箱と、配達時にナイフが痛まないよう、丁寧に梱包されています。

美しく輝き、見るからに切れそうなブレード。

ブレード形状は万能型のドロップポイント。

エッジ形状は、おそらくですが鋭角なフラットグラインドです。

反対側はこんな感じ。

ペンぐらいの大きさですね。軽くて持ちやすいです。

刃厚は約2mmのフルタング。

私が選んだハンドル材はブラックリネンマイカルタ。

耐久性と耐水性が高いのが特長です。

手のひらに載せるとこのようなサイズ感。

重量が約56gと、重さを感じないほど軽いです。

ペンのように軽やかで、操作性バツグン。

付属のレザーシース。

しっかりとした作りで高級感があり、経年変化も楽しめそうです。

裏側にはベルトループが付いています。

箱出し状態の切れ味

それでは切れ味を見てみましょう。まずはコピー用紙から。

鮮やかに切れましたね。見た目どおりの鋭さです。

続いて、わりばしフェザースティック。

原型が分からなくなるほどフワフワになりました。

せっかくなので調理にも使ってみましょう。

ネギのカット。

普通の包丁だと刃の入りが悪かったりするのですが、スムーズに切れました。

ニンニクも良い感じ。

特に芽を取り除く作業がやりやすかったです。

堅さのある人参では苦労しましたが、それでもキレイに切れました。

この小さくて、しなる性質のナイフで、堅い食材を切ろうとする人は少数派だと思いますが、一応やろうと思えばできるようです。

勢い余ってまな板にガツンと当ててしまったのですが、刃こぼれしなかったのには驚きましたね。

続いて、鶏のささみ。

ブレードの先端がまるで針のようで、狙った所を正確に突っつけます。

ささみの正しい捌き方を知らない私でも、それっぽくできてしまうほど、コントロール性抜群でした。

ブレード鋼材

ブレード鋼材は「AUS-8」

日本製のステンレス鋼で、サビに強く、研ぎやすいのが特長。

420HCと比較すると、少し硬いようです(カーボンの含有量から判断)

このナイフを買った理由

シルエットの細い芸術品のようなナイフを一本は持っておきたいと思ったからですね。

私はブッシュクラフトをするとき、調理でナイフを使うことはありますが、パンやベーコンをざっくばらんに切る程度で、繊細なカット性能は今のところ求めていません。

ですが、このナイフは買って正解でした。

食材を切る作業が、普通の包丁や厚手のナイフでよりも圧倒的にやりやすく、何より楽しいです。

野外での出番はまだありませんが、家で鶏肉やニンニクを切るときなど、積極的に使うようにしています。

キャンプで凝った料理をする人や、ハンティングで鳥を捌いたり、釣りで魚を捌く人はきっと重宝するのではないでしょうか。

 


アウトドア ナイフ サバイバルナイフ 調理 料理 ナイフ mokiknife モキナイフ トラウト&バード2.0 デザートアイアンウッド フルタング 刃渡り 83mm 日本製 キャンプ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA