こんにちは!のとむらです。料理をするときによく使う菜箸。
使い終わったあと、洗わないで流し台に置きっぱにしてしまうことはありませんか?
私はしょっちゅうあります!(笑)
するとどうでしょう。翌日に見てみると黒カビが生えているではありませんか。
今まで何本の菜箸をダメにしたか分かりません。
ついに嫌気がさした私は(自分のせいだけど)カビ知らずといわれるチタン製の箸を導入することにしました。
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)バーベキュー用食器 チタン製箸

リーズナブルで品質が良いキャンプ用品を手がけるキャプテンスタッグ。
こちらの箸は、キャンプなどで使うことを想定したものですが、家でも普通に使えます。
材質は軽くて強度の高いチタン製。
チタンって聞くだけでテンション上がりませんか?偏見ですが、男はみんなチタンが好きだと思っています(笑)
金属がゆえ、カビないのが最大のメリット。
使い終わったあと、水につけおきしたまま数日ほったらかしても見事にカビませんでしたね。
これなら一生使えそうです。
もちろん、できるだけ早く洗うに越したことはありませんが(笑)
サビにも強い
チタンはカビないだけでなく、サビにも強いです。そうです、カビサビです。
ステンレス以上に錆びにくいので、扱いが楽々。
とはいえ、絶対に錆びないともかぎらないので、長期間濡らしたままにはしないほうが良いでしょう。
質感はサラサラ

チタン製の箸は持ったときの実感が気持ち悪いという意見をたまに見かけるのですが、キャプテンスタッグのチタン箸に関しては、サラサラとした質感。
気持ち悪さは全くなかったです。あくまでわたし個人の感覚ですが。
ケース付き

キャプテンスタッグのチタン箸には、専用のケースが付いてきます。こちらはチタン製ではないですが、作りがしっかりしているので文句なし。
外に持ち運ぶときや、家の中に保管しておくときに便利です。ただ、私はすぐに使えるようにするために、ケースにしまうことはありません。
棚のフックに引っ掛けて吊るしています。

フタはゴムのような素材で、隙間なく閉めることができる。
デメリット
・短い
・熱が伝わりやすい
・まるいので転がりやすい
使い勝手のよいキャプテンスタッグのチタン箸ですが、これらのデメリットが見受けられました。
サイズ的には普通の箸と変わらないので、火と手の距離が近くなってしまいます。
また、チタンは熱伝導率が低いとはいえ金属なので、火にかけている鍋につっこんだままにすると熱くなって危険です。
まとめ
チタン箸を手に入れてから、調理器具の悩みが一つ解消されました。
こまめに洗い物ができない性格の人におすすめです。

キャプテンスタッグ チタン製 箸 -HASHI-
コメントを残す