こんにちは!のとむらです。ビールは缶のまま、瓶のまま飲んでも美味しいですが、グラスに注いで飲むのもまた一興。
いろいろ種類がありますが、買って失敗はしたくないですよね。
そこで今回は、ビール好きの晩酌時に使っているビールグラスを紹介したいと思います。
アマゾン限定ドラフトギネス(グラス付き)

私のお気に入りビールグラス・・・それはなんと、ビールのおまけとして付いてくるもの。
おまけだからといって侮ることなかれ。
「東洋佐々木ガラス」というメーカーで作られた日本製で品質の良いグラスなのです。
今のところアマゾンだけで買うことができます。

パッケージはこんな感じ。

中身はドラフトギネスが4本にグラスが付いてくる形です。
黒ビールが苦手or飲まず嫌いの人は抵抗あるかもしれませんね。
見た目に反して、まろやかで美味しいので騙されたと思って飲んでみてほしいです(笑)
おつまみはチョコレートなどの甘いものが合います。
お気に入りポイント1:デザインがカッコイイ

ドラフトギネスのロゴが描かれており、とてもカッコイイです。
おしゃれで、どこか無骨な雰囲気もありますよね。
ドラフトギネスを注ぐと、よりいっそう映えますが・・・

普通のビールを注いでも違和感がありません。
お気に入りポイント2:重すぎない
ビールグラスの中には重すぎるものがあるようですが、ドラフトギネス専用グラスはいたって普通の重量。
片手で持っていても疲れません。
お気に入りポイント3:普通の食器用スポンジで洗える
このグラスは下のほうが細いですが、普通の食器用スポンジでも、ねじ込むことで底まで洗えます。
わざわざ専用のスポンジを用意する必要がないので楽です。
お気に入りポイント4:容量がちょっと少ない
このグラスはドラフトギネス専用として作られているので、容量は330ml。
普通のビールは350mlなので、全部注ぎきることができません。
しかし、それが故にグラスと缶での味わいの違いを楽しむことができます。
これは個人的にメリットでした。

【父の日おすすめギフト】ドラフトギネス [ スタウト アイルランド 330ml×4本 ]
コメントを残す