こんにちは!のとむらです。自宅で飲むビールがよりいっそう美味しくなるビールグラス。
いろいろ種類がありますが、買って失敗はしたくないですよね。
そこで今回は、ビール好きの私が実際に使っているビールグラスを紹介したいと思います。
アマゾン限定ドラフトギネス

「東洋佐々木ガラス」というメーカーで作られた、日本製ビールグラス。
こちらはなんと、黒ビールで有名なドラフトギネス4缶セットのおまけとして付いてくるグラスなのです。
今のところアマゾンだけで買えます。

中身はこんな感じ。
デザインがカッコイイ

ドラフトギネスのロゴが描かれており、とてもカッコイイです。
ドラフトギネスを注ぐと、よりいっそう映えます。

他のビールを注いでも違和感がありません。
重すぎない
ビールグラスの中には重たすぎるものがあるようですが、ドラフトギネス専用グラスはいたって普通の重量。
片手で持っていても疲れません。
ふつうの食器用スポンジで洗える
ドラフトギネス専用グラスは、細いので手が入りませんが、ふつうの長方形の食器用スポンジをねじ込むことで、底まで洗えます。
デメリット
・グラス単体で買えない
・ドラフトギネス専用なので、それ以外の350ml缶ビールだと入りきらない
デメリットはこれらですね。グラスだけ欲しい人には割高になってしまいます。
350ml缶が入りきらないことに関しては、個人的には気にならないです。
ちょっと余るだけだし、グラスと缶の味の違いをその場で確かめられるので、むしろメリットぐらいに思っています。
ちなみにドラフトギネスの味わいは、見た目に反してまろやか。泡にふれないよう飲むと、苦味をほとんど感じません(泡が苦味を吸収してくれるので)
まとめ
ドラフトギネスのおまけで付いてくるグラスは、おまけとは思えないほど品質が良いです。
高級なものには手が出せないけど、安物買いの銭失いをしたくない人におすすめです。

【父の日おすすめギフト】ドラフトギネス [ スタウト アイルランド 330ml×4本 ]
コメントを残す