古代鋼材【ロゼリカーペンターナイフRW210】レビュー



こんにちは!のとむらです。刃物の鋼材は進化がめざましく、次々と新しい鋼材が開発されていますが、古代鋼材の良さに着目し、製作されたナイフがあります。

その名は「ロゼリ カーペンター」。

HRC62以上を誇る、超高硬度ナイフなのです。

 

Roselli(ロゼリ)カーペンターナイフ RW210

フィンランドに拠点を置くロゼリ。

こちらのカーペンターナイフ RW210は、素朴で古めかしい印象ですね。

それでいて、どこか高級感があります。

では色々と見ていきましょう。

輝きが抑えられた静寂なブレード。

刃長は約85mmと、シースナイフとしてはやや短め。

ブレード形状はストレート。エッジ形状はおそらくスカンジグラインドですが、コンベックスっぽくもあります。

反対側はこんな感じ。

刃厚は約3mmのナロータング。

このぐらいの厚みはフェザースティックに最適です。

ハンドル材は熱処理済みのカーリーバーチ。

質感が良く、手ざわりはツルツルしています。

手に持った状態。

小ぶりで軽く、長時間持っていても疲れないですね。

付属のレザーシース。じつにシンプルで良い。

きつすぎず緩すぎず、逆さまにして軽く振ってもすっぽ抜けません。

裏側にはベルトループ。

あと雰囲気の良いお手紙と…

雰囲気の良いミニカタログ的なものも付いていました。

こういうおまけは何気に嬉しいものですね。

箱出し状態の切れ味

それでは切れ味を見てみましょう。まずはコピー用紙から。

少し摩擦感がありましたが、しっかりと切れました。

続いて、わりばしフェザースティック。こちらはスムーズに削れますね。

点数に表すと90/100点といったところでしょうか。

このままでも実用に問題ない切れ味ですが、ポテンシャルを最大限まで高めたい場合は、革砥でかるく研ぐのが良いと思います。

ブレード鋼材

カーペンターのブレード鋼材は「UHC WOOTS(ウルトラハイカーボンウーツ)」。

2000年以上前の鋼材をベースに開発された、ロゼリ独自の炭素鋼で、

HRC62以上と非常に硬く、刃持ちが良いのが特長。

実際のところ本当に刃持ちは良く、あれから面白がってフェザーを作りまくっているのですが、全然切れ味が落ちません(笑)

それでいて研ぎやすいので、自分好みのエッジを付けることができるそうです。

このナイフを選んだ理由

古代鋼材に興味を持ったのが理由として大きいですね。

カミソリのようにスパッと切れる感じではなく、対象物に噛み付いてゾリッと引き裂くような切れ味が魅力的です。

一生かけても使い果たせるか分からないぐらい刃持ちが良いので、経年変化を楽しみつつ、付き合っていきたいと思います。

 


Roselli ロゼリ 【UHC】カーペンターナイフ RW210 【ロゼリ・ウーツ】【カーリーバーチ】フィンランド プーッコ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA