こんにちは!のとむらです。スパイアクション映画の草分け的存在である「ミッション:インポッシブル」。
1996年の1作目から始まり、2018年には6作目が劇場公開されました。
私はこの映画が大好きで全部観ているのですが、まだ観たことない人はさすがに6作もあるのでイチから観るのはだるいですよね?
ですがご安心ください。ミッションインポッシブルはいちおう時系列で話がつながってはいますが、設定やキャストが毎回のように新しくなるので、どこから観ても楽しめるようになっています。(6作目は例外。ちょっとだけ前作の続きみたいなストーリーです)
そこで今回は、わたしの独断と偏見で、ミッションインポッシブルシリーズを面白い順番にランキングしました!
1位:ミッションインポッシブル3

前作の2で大コケしたミッションインポッシブルを見事復活させた伝説の3作目。
主人公イーサン・ハントが、任務に巻き込まれて拉致された奥さんを助けに行くという話なのですが、ただの救出劇ではありません。
自分自身も深刻な問題を抱えた状態で助けに向かうことになります。あんまり言うとネタバレになってしまうので伏せますが、例えるならアメリカと日本に同時刻に行かなきゃいけないみたいな感じ。
序盤から面白いし、ラストは衝撃です。全作観る余裕がないのであれば、とりあえず3を観ることをおすすめします。
2位:ミッションインポッシブル フォールアウト

6作目。トム・クルーズがヘリを操縦するということで話題になりましたね。本作はスパイ、アクション、ドラマ、ギャグなど、全ての要素が過去作からパワーアップした見応えのある内容になっています。
私はヘリの操縦シーンしか期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。人によっては3よりも面白いと思うかもしれません。
ただ、内容が非常に濃いので、最初に6を観てしまうと、他の作品が物足りなくなってしまう危険があります(笑)
せめて3を観てからのほうが良いでしょう。
3位:ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル

4作目。トムがドバイの「ブルジュ・ハリファ」という世界一高いビルによじ登るシーンが見どころの本作。
他のシリーズは銃撃戦やバイクチェイスといった現実味のないアクションが多く、どこか安心して観ることができるのですが、本作のアクションは実際にありそうなハプニングが起きるので、観ていてかなりハラハラします。
危なっかしいアクションという点では、シリーズ史上ナンバーワンです。
4位:ミッションインポッシブル

1作目。二重スパイ容疑をかけられた主人公が、追手をかわしながら真犯人を探し出そうと奮闘するお話。
ワイヤーで宙吊りになりながら、コンピューターを操作するシーンが話題になりましたね。
アクションは地味ですが、逃亡劇の要素が強いので、最後までハラハラドキドキ。楽しめます。
あと、このときのトム・クルーズめっちゃ若いです。ヒロインも美人。
5位:ミッションインポッシブル ローグネイション

5作目。序盤は潜入しながらバトルという面白い展開なのですが、だんだんダレていきます。
トムが飛び立つ飛行機のドアにしがみつくシーンが話題になりましたが、あそこに全力を注いでしまった感が否めない。
ヒロインが活躍する場面が多く、彼女の謎に迫るようなストーリーになっています。6につながっているので観ておいて損はないかと!
6位:ミッションインポッシブル2

シリーズ史上1番つまらんと言われている2作目。スパイ要素がほとんどなく、銃をバカスカ撃つ、よくあるアクション映画になっちゃっています。
ただ、本作をきっかけにトム・クルーズが自分でスタントをこなしていることが世に知れ渡ったので、結果オーライなのかなと。
ヘリを操縦したり、飛行機にしがみつくようなインパクトあるシーンはないですが、失敗したら死んじゃうようなアクションを平気でやってのけています。
まとめ
主演のトム・クルーズはクランクアップ後にすぐ次回作の撮影に取り掛かったり、一部のシーンのために1年間もトレーニングしたりと、とにかくストイック。
作品づくりへの情熱が面白さにつながっているのかもしれませんね。

ミッション:インポッシブル 6ムービー・ブルーレイ・コレクション(初回限定生産)ボーナスブルーレイ付き 7枚組 [Blu-ray]
コメントを残す