こんにちは!のとむらです。おしゃれ雑誌でたまに見かけるヘンケルスの文具ハサミ。
安いのにカッコよくて、切れ味バツグンとの噂だったので買ってみました。
わたしはナイフマニアなので基本的にナイフを使うんですが、緩衝材や大きな布を扱うときはキレイに切りたいのでハサミを使います。
結論から言うと、切れ味は良好。サイズは160mmでちょうどよかったです。
レイメイ藤井 ハサミ ヘンケルス HIシリーズ 160mm SH106
レイメイ藤井がツヴィリングJ.A.ヘンケルスとコラボして開発したハサミ。

安価とは思えないほど、完成されたデザインですね。

鋼材はステンレス。持ち手には樹脂リングがくっ付いています。

手に持つとこんな感じ。普通のハサミと同じくらいの大きさで使いやすいです。
リングは付け外しできる

樹脂リングは、長時間ハサミを使うときに指を痛めないようにするためのもの。
取り外しも可能で、いざ捨てるとなった場合、金属と樹脂を分けて捨てることができます。
環境のことまで考えて作られているんですね。
ちなみに取り外すと見た目はシャープになりますが、指がすぐ痛くなるので付けっぱなしのほうが良いです。
切れ味

私はハサミをそんなに使い比べたことはないのですが、切れ味は良いと思います。

紙はスムーズにサクサク切れるし、髪も切れそうな感じです(私は自分で髪をカットしています)
まとめ
ヘンケルスの文具ハサミは値段が安いわりに品質が良く、デザインもカッコイイです。
便利なので、一家に一つあっても困らないんじゃないかと思います。

レイメイ藤井 ハサミ ヘンケルス HIシリーズ 160mm SH106
コメントを残す