こんにちは!のとむらです。当ブログは身の丈にあった幸せを探すことをメインテーマにしています。
ところが最近では、駅で通行人とバトルしたり、同僚にブチ切れたエピソードを書いたりと、本質から脱線している気がしてなりません(汗)
わたし別に誰かと戦ったり、激しい人生を送りたいわけじゃないのですけどね。なぜこうなってしまったのか・・・まぁ雑記ブログだから良いけど。
というわけで今回は、軌道修正する意味を込めて、私の趣味についてお話ししたいと思います。
のとむらは多趣味です
プロフィールにも書いていますが、私はけっこう色々な趣味に手をつけています。
今のところ続いているのは・・・
・イラスト(仕事でもある)
・ナイフ集め
・ブッシュクラフト
・映画
・ゲーム
・お酒
・ブックカフェで読書
・筋トレ
・断捨離
・バイク
・革磨き
・ブログ
・買い物
どれもたしなむ程度で、広く浅くやっている感じです。
ナイフ集めはちょっとハマっているかも?断捨離と買い物が趣味って・・・矛盾していますね(笑)
趣味を広く浅くしかやらない理由
たとえばブッシュクラフトだったら、ちょっとナイフで木を削って小さな焚き火が起こせればじゅうぶんなのです、私。
こった野外料理を作ったり、木をいっぱい集めて椅子を作ったりとか、そこまでドップリやろうとすると、楽しさよりも疲れのほうが上回ってしまうのですよね。
あとテンションがすぐ頭打ちになるというのもあります。
バイクだったら、乗り始めて1時間ぐらいはテンションがグーンと上がるのですが、そこから先のテンションは一定。むしろゆるやかに落ちていきます。
飽きっぽいのかもしれませんね(笑)
いつか点と点が繋がるのではと期待
こんな感じで趣味にかける情熱がぜんぶ中途半端なのですが、いつかそれが功を奏するというか、点と点がつながって一つの線になるのではと思っています。
なにごとも中途半端なほうが流行る時代が来るとか、そういう(笑)
10年、20年と続けていって、どうなるのかが楽しみです。
コメントを残す