こんにちは!のとむらです。雨や風から体を守ってくれるものといえば、レインウェア。
しかし普段はほとんど着る機会がありませんよね。蒸れますし。
そんなとき便利なのがポケッタブルタイプ。鞄に入れて持ち運びができ、急な雨に備えることができます。
というわけで今回は、ユニクロのポケッタブルパーカーの紹介です。
ユニクロ ポケッタブルパーカー
こちらがユニクロから販売されているポケッタブルパーカー。折りたたんで専用のスタッフバッグにしまうことにより、片手で持てるほどコンパクトになります。
軽いので、リュックや鞄に入れても負担になりません。
気になる防水性ですが、実際に雨の日なか着てみたところ、問題なく防水してくれました。
アゴの先までしっかりガード。
両側にはジッパー式のポケットがある。小物を入れるのに便利。
ちゃんとフードも付いている。紐で調節可能。
価格が安い
こちらのポケッタブルパーカーはとにかく価格が安いのが魅力。なんと3000円ちょいで買えてしまいます。
アウトドアメーカーだと1万円以上したりするので、それと比べると恐ろしく安いですね。
使っているうちに撥水性がだんだん弱まっていくらしいのですが、たまにしか使わないことを考えると問題ナッシングです。
雑に畳んでも収納できる
テントとか傘もそうですけど、折りたたんで収納するタイプのものって、隙間なくキレイに畳まないとスタッフバッグに入りきらないことがありますよね。
ですがご安心を。こちらのポケッタブルパーカーはある程度適当に畳んでも入りきります。
収納が楽だと、取り出すときにためらわなくて済むので良いですね。
室内の冷え対策にも役立つ
カフェ、映画館、オフィス、車内など。冷房が効きすぎて寒いときにもポケッタブルパーカーは役立ちます。
薄いのであんまり暖かくはないですが、何もないよりマシです。
サイズの選び方
レインウェアはワンサイズ上を選ぶのが良いとされています。なぜなら下に着こむことができるから。
身長が180cm前後で細身の方は、XLサイズを買うのがおすすめです。
デメリット
ユニクロのポケッタブルパーカーは持ち運びに便利なぶん、薄いので保温性と防風性は弱めです。
やはりちゃんとしたレインウェアやパーカーには敵いません。
同じユニクロ製の「ブロックテックパーカー」であれば、折りたたんで収納できないぶん、生地が厚めなので保温性と防風性はなかなか良いです。
まとめ
ユニクロのポケッタブルパーカーはコスパが良いので、日常使いはもちろんのこと、登山用のレインウェアとしてとりあえず買ってみるのもおすすめです。
常にリュックや鞄のなかに備えておけるので、近くの人が寒がっていたらサッと貸すこともできますよ。
コメントを残す