こんにちは!のとむらです。アマゾンでよく見かける並行輸入品。
正規品と比べて値段が安い代わりに、返品や保証がきかないという博打的な要素をもった商品です。
アウトドアナイフも並行輸入品がちらほらあるのですが、特に多いのがレザーマン。
レザーマンの製品を検索すると、だいたい並行輸入品も併せて候補に出てきます。正規品だと値段が高いので、並行輸入品を買おうかと迷っている人もいるでしょう。
というわけで今回は、人柱となってレザーマンの並行輸入品を実際に買ってみた私が、購入者目線でレビューしたいと思います。
LEATHERMAN(レザーマン)シグナル 並行輸入品

ノコギリ、ファイヤースターター、ハンマーなど、アウトドアに特化した機能が搭載されたモデル。
金額的には正規品より5000円くらい安いです。
ただし、レザーマンならではの25年保証が付いておらず、LTJマークも描かれていません。
壊れたらジ・エンドですね。
並行輸入品を選んだ理由
今回、日本正規品ではなく並行輸入品を選んだ理由はいくつかあるのですが、「カチャカチャして遊べれば良かったから」というのが正直なところです。
私はナイフを活用して焚き火をするのは好きなのですが、週1で山に出かけたりキャンプをするほどアクティブではありません。
25年保証がないのはちょっと不安ですが、使用頻度が低いのでまず壊れることはないだろうなと。(多分わたしのほうが先に死んで、コイツは遺品になる)
仮に壊れたとしても、修理依頼を出すのがめんどくさい(笑)
物を郵送して再び受け取るって、けっこうな手間なのですよ。
というわけで並行輸入品にしました。
外観

並行輸入品の特徴として、パッケージはわりとボロボロです。
ぶん投げたり、無理な積み方をしているのでしょうか?管理は丁寧とはいえません。

しかし、中身を取り出すとちゃんとプチプチで梱包されていました。
もし強い衝撃を受けていたとしても、レザーマンは頑丈なのであんまり問題ないかなと。

本体は微細な傷が目立つ印象。あと油汚れや指紋も付着していました。キレイに落とせましたが。
以前、フリースタイルというモデルを正規品で買ったことがあるのですが、そっちはそのようなことがなかったです。
動作
動作に関しては一箇所を除いて不具合はありませんでした。
その一箇所というのがピットドライバー。こいつを取り出そうとすると、なぜか一緒に缶切りが少し立ち上がってしまうのです。
使用に影響はないのであまり気になりませんが、正規品だとこのあたりはどうなのでしょうか?
まとめ
わたしが購入した並行輸入品のレザーマンシグナルの特長をまとめましょう。
・外箱はボロボロ
・プライヤー部分に細かい傷がある
・動作不良がわずかにある
・ナイロンケースは無傷
並行輸入品の全てがこういう状態とはかぎりませんが、返品と25年保証がきかないので、不安な人は正規品を購入するのがおすすめです。
どうせガシガシ使い倒すから、ちょっとぐらい傷や動作不良があっても構わないという人は並行輸入品でも良いかもしれませんね。

LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SIGNALシグナル 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 SIGN

【レザーマン シグナル サバイバルツール】LEATHERMAN SIGNAL SURVIVAL TOOL マルチツール 並行輸入品 [並行輸入品]
コメントを残す