こんにちは!のとむらです。若者に大人気のエナジードリンク。
街中で「モンスターエナジー」の試供品を貰えると、ちょっと嬉しいですよね。
なんとなくシャキッとしそうなイメージがありますが、どんな栄養素が含まれているのでしょうか?
気になったので調べてみました。
モンスターエナジーの栄養成分(ざっくり)

L-アルギニン
たんぱく質を構成する約20種類のアミノ酸のひとつ。
・疲労回復を早める
・代謝を良くして脂肪を消費しやすくする
・成長ホルモンの分泌を助けて筋肉を強化する
・免疫力を高めて風邪にかかりにくくする
・血管を広げて血流を良くする
といった効果が期待できます。
アルギニン酸は体内で合成されるので普段は摂取しなくても良いのですが、体力が消耗すると合成されなくなるそうです。
疲れたときにピッタリな栄養素と言えますね。
高麗人参
栽培がめちゃくちゃ難しいと言われている高級な生薬。
・疲労回復を早める
・低血圧の改善し、血流を良くする
・抗酸化作用による美容効果
・風邪の予防
・冷え性を緩和する
といった効果が期待できます。
高麗人参には「気」を補って疲れにくい体にするという考え方があるようです。
L-カルチニン
非必須アミノ酸の一種。
脂肪の燃焼を手助けします。
D-リボース
糖の一種。
疲労回復、筋肉痛の予防に役立ちます。
ビタミンB群(ビタミンB2、B6、B12、ナイアシン)
エネルギー、たんぱく質、脂質などの代謝をスムーズにする働きをします。
摂取した栄養をうまく機能させるための潤滑油みたいなイメージですね。
カフェイン
コーヒーのイメージが強いですが、他のお茶やチョコレートなどにも含まれています。
・眠気を覚ます
・疲労感を減少させる
・血流を良くする
・老廃物の排出を促す
といった効果が期待できますが、摂りすぎは禁物です。
まとめ
エナジードリンクは体に悪いとか、カフェインが良くないという話はひとまず置いといて・・・
疲労回復と、代謝を促す成分が入っていることが分かりました。
個人的にはカッコ良さで気分を上げるための飲み物だと思っているので、使いどころに気を付ければ強い味方になるんじゃないでしょうか。

こんな色してるんですねー。
コメントを残す