こんにちは!のとむらです。私は塩おにぎりが大好きで、コンビニでよく買います。
具なしで何がおいしいんだと思う人もいるかもですが、塩とお米の味わいに集中できるので、これがけっこうおいしいのですよ。
決して貧乏だからではありません。まぁお金はあんまりないけど・・・
さて、そんな塩好きの私ですが、ちょっと良いめの塩を買いました。
石垣の塩
その名のとおり、石垣島の海水を元に作られた塩。
化学薬品を一切使っていない、いわばオーガニックってやつですね。
ビン入りタイプと袋タイプの2種類あり、袋タイプは管理が大変なぶん、量的にお得です。
私は一人暮らしであんまり料理をしないので、ビン入りタイプを買いました。
石垣の塩の味は?
グルメリポーターみたいな食レポはできないので一言で言ってしまうと、まろやかで甘じょっぱいです。
熱々のごはんに振りかけて、少し冷ましてから食べると、パンチの効いた塩ごはんになります。
これで塩おにぎりを作ったら、おいしくて3個も4個も食べれちゃいそうです。
ちなみにプチトマトにかけたら甘くなりました。豆腐にかけたら微妙でした。
じゃがバターはまだ試したことないですが、おいしくなりそうな気がします。
お土産にもおすすめ
こちらのビン入りタイプは、小さくてかわいいのでおみやげにもおすすめです。
塩って自分では良いものを買おうとする人は少ないので、意外性があって喜ばれる気がします。
注意点
・塩分を摂りすぎになりやすい
・固まりやすい
石垣の塩の注意点はこの2つですね。普通の塩よりおいしいので、ついつい何にでも振りかけて、塩分の過剰摂取になってしまう人もいるでしょう。
固まりやすさについては、特にビン入りタイプは気をつける必要があります。
私は熱々のごはんに振りかけるときは、一回フタの裏に移してから、振りかけるようにしています。
給料日前の食費節約にもおすすめ
「石垣の塩」は普通の塩より高いですが、一度買ってしまえばビン入りタイプでもなかなか減りません。
おかずがなくても、この塩とお米があれば、おいしい塩おにぎりが食べられます。
給料日前でお金がないときの強い味方になってくれるでしょう。
ただ何日も連続で塩ごはんでだけは栄養不足になってしまうので、3食のうち1食だけとか、メリハリをつけたほうが良いと思います。

石垣の塩 やきしお(ビン) 60g
コメントを残す