こんにちは!のとむらです。以前買ったホットサンドメーカーに付いていたレシピ本を捨てました。
オシャレでおいしそうなレシピがいっぱい載ってたんですけどね。
めんどくさがりで楽したがりの自分は、凝ったレシピを作ることは絶対ないだろうなと。
でも中には、いろんなレシピを作りたいけど時間がとれなくてジレンマを抱えている人もいるでしょう。
そこで今回は、作り方が超絶楽で、これだけ覚えとけばじゅうぶん!と言えるホットサンドのレパートリーを紹介したいと思います。
超絶楽なホットサンドレパートリー
・ハム&チーズ&カットキャベツ
・ローストチキン&チーズ&カットキャベツ
・ツナ&チーズ&カットキャベツ
以上です。
あとはお好みでコショウ、マヨネーズ、タバスコなどをかけると味にパンチが出ます。
これらはパンにのっけるだけなので調理の手間がいらず、洗い物も最小限で済むので楽です。
パンものは、肉とチーズと野菜がはさんであればだいたい美味しく感じますからね(超失礼)
飽きるとすれば、具材ではなくパンの食感に飽きている可能性が高いので、そんときゃお米やパスタを食べましょう。

特におすすめなのが「ローストチキン&チーズ&カットキャベツ」。胡椒とタバスコを加えれば、ケバブみたいになります。
卵を挟みたい場合
ホットサンドに目玉焼きや卵焼きを挟みたい場合、あらかじめ作っておかなきゃいけないので手間がかかります。
そんなときにおすすめなのが、ジブリ風ごはん。

卵とかベーコンを大量にフライパンで炒めるだけのやつですね。
あれに焼いたパンを添えればできあがり。ホットサンドではなくなってしまいますが、おいしいので問題ありません。
私はめんどくさがりなので、パンは焼かずに食べちゃいますが(笑)
まとめ
ホットサンドはおいしいですが、あらゆる料理の中のほんの一部です。
頑張ってたくさんのレシピをマスターする必要はありません。
特に電気式ホットサンドメーカーは手軽さが魅力なので、思いっきり楽をしたほうが有効活用できますよ。

[recolte] レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットレッド RPS-2(R)
コメントを残す