ヘレナイフの先鋭【ユートゥベーラ】レビュー



こんにちは!のとむらです。北欧の超人気ナイフであるヘレナイフ。

どちらかといえば、フェザースティックや調理などのソフトな作業に向いている印象ですが、バトニングすることを想定したようなモデルもあります。

その名は「ユートゥベーラ」。

持った感じがタクティカルナイフのようにピタッっくるナイフなのです。

 

HELLE(ヘレナイフ)ユートゥベーラ

ノルウェーに拠点を置くヘレナイフ。

こちらのユートゥベーラは、ほっこりした雰囲気でありつつ、実用的なデザインをしていますね。

開封後も取っておきたくなる、筒状のパッケージ。

中にはナイフと布と説明書が入っています。

そしてこちらがナイフ本体。

美しくて鋭い、ミラーフィニッシュブレード。

刃長は約102mmと、普通より少しだけ短め。

ブレード形状は万能型のドロップポイントで、エッジ形状は削る作業に特化したスカンジグラインドです。

反対側はこんな感じ。

刃厚は約3mmのフルタング。

ヘレナイフの中では1、2位を争うほど頑丈な作りとなっています。

ハンドル材はファルカンファイバー。

スベスベしたウッド素材です。

エンド部分は鋼材が突き出しており、バトニング時に叩いたり、ファイヤースターターを擦って火花を起こすことができます。

手に持つとこんな感じ。

テマガミと比べるとハンドルが薄くて短いですね。

ESEE4など、手にピタッとくるタクティカルナイフを持ったときの感覚に似ています。

重量は約160g。重すぎず軽すぎずといったところです。

付属のレザーシースはシンプルでしっかりとした作り。

裏側にはベルトループが付いています。

切れ味

それでは切れ味を見てみましょう。まずはコピー用紙から。

少し摩擦感がありますが、キレイに切れました。

続いて、わりばしフェザースティック。

こちらも少し摩擦感がありますが、ふわふわに削れます。

革砥で数回研いだらもっと良く切れそうですが、不満がないのでこのままとしました。

 

それでは、いよいよフィールドテスト。直径3cmほどの枝を切断していきます。

リーチがそこまで長くないので威力は低めですが、見事に切断できました。

続いて、バトニング。

こちらも問題なく割れました。

ぜんぜん力要らなかったので、もう一回り太い薪でも割れたかなと思います。

刃こぼれなし。傷も思ったほどは付きませんでしたね。

割った薪でフェザースティック。こちらはやはり得意科目のようです。

せっかくなので、ハンドルエンドの鋼材を叩くやつを軽くやってみました。

きちんと角に当たってくれますね。

フィールドテスト後のトマトカット。

十分キレイに切れますね。

ある程度、薄く切ることも可能です。

【結論】
これ一本でブッシュクラフト作業をこなせるが、ノコギリがあればさらに効率的。

チョッピングの弱さをノコギリでカバーする感じですね。シルキーポケットボーイなどの小さいノコギリで十分だと思います。

ブレード鋼材

ユートゥベーラのブレード鋼材は「12C27」

ノルウェー製のステンレス鋼で、刃持ちが良く、錆びに強いのが特長。

大きな欠点のない、バランスのとれた鋼材です。

モーラナイフによく使われています。

メリット

・切れ味の良いスカンジグラインドなので、フェザースティックに向いている
・威圧感が少ない
・バトニングも無理しなければ可能
・錆びに強いステンレスなので、食材カットに使いやすい

デメリット

・軽くてリーチが短いため、チョッピングの威力が低い

このナイフを買った理由

冒頭でもふれましたが、ほっこりした雰囲気と実用的なデザインが合わさったところに惹かれたからですね。

特にハンドルエンドからシャキン!と突き出した鋼材がカッコイイです(笑)

ミラーフィニッシュのブレードは、傷つけたくないなぁという気持ちが働くのですが、ユートゥベーラの場合は傷だらけになっても味になりそうなので、ガシガシ使えますね。

激しく叩きつけなければ、それほど目立つ傷は付かないので、大事に使うのもアリだと思います。

 


フルタングナイフ ユートゥベーラ ヘレナイフ Helle knife Utvaer キャンプナイフ アウトドアナイフ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA