こんにちは!のとむらです。みなさんは駅や電車内で殴られたことはありますか?
私は過去に、電車内でチンピラに突き飛ばされたことがあるのですが・・・
カチンときたので投げ飛ばしたところ、そいつがなかなか悪知恵の働くやつで、警察を呼ばれてしまったんですよね。
そこで今回は、警察沙汰を経験して反省した私が、今だったらこうするだろうなーと思う対応策をお伝えします。
ケガしてなければ我慢する
いきなり日和った意見で申し訳ないのですが、今の私だったら、よほどのことがないかぎり我慢します。
もちろん腹は立ちますよ。
でも警察沙汰になると、けっこうな時間をとられるんですよね・・・
警察が駆けつけてからの事情聴取だけでも小一時間。そのあと本格的に起訴するとなると、もっと時間がかかります。
ケガしたとかだったら話は変わってきますが、がんばって時間削って相手を有罪にさせたところで、自分の人生が良くなるわけではありません。
それならパッと気持ちを切り替えて、時間を有効に使ったほうが良いと思うのです。
そもそも殴られないようにする
最近ではトラブルが起きやすい満員電車の時間帯を避けたり、ヤバそうな人がいたら速攻で離れるようにしています。
これだけでもだいぶ違いますね。
殴られなければ、痛くないし腹も立ちませんから。
好きなことに夢中になる
電車内で殴られるのは、気を付けていても避けられない場合があります。
そんなとき精神的支えになるのが、趣味や好きなこと。
好きなことをしてるときって、すごい集中できるので、嫌なこともだいたい忘れることができます。
忘れきれない場合は、さらに好きなことに没頭。
これを繰り返していると、嫌な人に腹を立てる時間すらもったいなく感じてくるのでおすすめです。
まとめ
以前の私は、トラブルに立ち向かう勇気が必要だと思っていました。
でも現実は、要領良く未然に防いだほうが、時間の節約になるし、ずっとずっと幸せになれます。
ちなみに警察呼ばれた後どうなったかというと、証拠不十分で喧嘩両成敗となり、相手のメガネを壊してしまったので慰謝料3000円支払って話がつきました。
かなりガタイいい人だったので、殺されずに済んで良かったです。
コメントを残す